分類別 論文リスト

教育制度   教育行財政  教育課程   子どもの人権 学校教育措置 
学校事故   教職員    親の教育権  教育情報   私立学校   
高等教育   教育判例   海外の教育  教育法一般  教育論一般  
[ 分類の説明 ]

最終更新日時: 2024年3月24日 15:29

 

  子どもの人権 name date bytes
  • 特別支援教育は「排除」か「包摂」か?
  • 原田 琢也2008/0725,054
  • 生徒指導と修復的司法 ― いじめ事件におけるVOMの活用 ―
  • 吉田 卓司2008/0135,866
  • 「国連障害者の権利条約」の検討
  • 伊藤 靖幸2007/1025,078
  • (京都市立高校の茶髪指導に関する)京都弁護士会要望書
  • (資料)2007/0413,071
  • 学校における個人情報保護法令について
  • 田中規久雄2007/0411,223
  • 子どもの権利条約の現状
  • 伊藤 靖幸2005/1222,343
  • 「色覚異常」と学校教育
  • 伊藤 靖幸2005/0219,052
  • 特別支援教育の施策の問題点
  • 朝倉 達夫2004/0814,166
  • 学生支援機構奨学金制度について
  • 遠藤  亨2004/0611,169
  • 高槻南高校「教育権」訴訟・意見書
  • 浦野東洋一2004/0435,882
  • 「人権」のアンビバレンス
  • 原田 琢也2003/048,332
  • 少年法「改正」に対する高校生・教員の意識調査
  • 吉田 卓司2001/1214,452
  • 人種差別撤廃条約(ICERD)の日本政府報告書への最終見解について
  • 伊藤 靖幸2001/1030,032
  • 知的障害のある生徒の高校受け入れ
  • 朝倉 達夫2001/0816,465
  • 人種差別撤廃条約日本政府報告書の検討
  • 伊藤 靖幸2000/0814,607
  • 子どもの権利条約の国内実施と在日朝鮮人教育
  • 伊藤 靖幸2000/0221,763
  • 21世紀の教育と法への視点と法使用
  • 馬場 健一2000/0217,873
  • 子どもの権利条約8条「アイデンティティ保持の権利」と在日朝鮮人
  • 伊藤 靖幸1998/0420,488
  • 子どもの権利条約と少数者の権利
  • 伊藤 靖幸1997/0620,868
  • 登校拒否と卒業認定を考える
  • 東村 元嗣1996/047,535
  • 子どもの権利と学校 − アメリカ合衆国での議論を中心として −
  • 田中規久雄1996/033,184
  • 北欧諸国における子どもの権利と教育
  • 北川 邦一1995/127,549
  • 「子どもの権利論」の死角(下) − 子どもの権利を守るために −
  • 原田 琢也1995/0711,833
  • 「私服登校」について
  • 要 友紀子1995/0412,619
  • 「子どもの権利論」の死角(上)
  • 原田 琢也1995/0213,591
  • 子どもの権利条約と学校教育の改革
  • 北川 邦一1995/0114,479
  • <権力>をとらえ切れず、<権力者>を作り出す理論 − 服装・頭髪にかかわる校則についての議論から −
  • 原田 琢也1994/129,048
  • 兵庫県小野市丸刈り校則裁判の研究 − 中学校の服装指導等に対する訴えにつき学区児童の原告適格が認められなかった事例 −
  • 松岡 義之1994/0612,384
  • 大阪公立中学校の丸刈り強制廃止を求めて
  • 松浦 米子1994/0413,279
  • 服装指導の法的問題に関する考察
  • 松岡 義之1994/0134,728
  • 子どもの権利と学校の規律権能 − 子どもの権利条約批准にあたっての「学校=法外特殊部分社会」論批判 −
  • 北川 邦一1993/1260,926
  • 施設管理権論の法的問題について
  • 松岡 義之1993/115,209
  • 高校生の規範意識 − 因子分析による若干の考察 −
  • 田中規久雄1993/0834,067
  • 「保健室登校」の生徒が欠席扱いとなっていることについて
  • 森川 英子1993/067,753
  • 「指導」と「強制」 − 制服をめぐって −
  • 原田 琢也1992/1121,538
  • 学校における「子どもの権利」の捉え方
  • 羽山 健一1992/1022,992
  • 子ども(児童)の権利条約と学校教育改革の課題
  • 北川 邦一1992/0510,890
  • 障害者の学校選択権と入学拒否処分 − 尼崎高校事件・神戸地判1992.3.13 −
  • 羽山 健一1992/0313,451
  • 教育の国際化を問う
  • 木村 陽吉1992/028,746
  • 反省文の量で反省の気持ちがはかれるのか
  • 羽山 健一1992/0113,381
  • 個人情報にご用心
  • 羽山 健一1991/1114,372
  • 図書館の本にクレームが
  • 羽山 健一1990/0514,306
  • 青少年条例の運用実態と問題点−条例運用の具体的検証を中心として−
  • 吉田 卓司1986/1225,149
  • 少年法と教育・福祉−イギリス1969年児童少年法における要保護性および教育法との連関−
  • 吉田 卓司1985/1214,329
  • BBS運動の現状と展望(4)− BBSの史的展開と今日的課題
  • 吉田 卓司1985/1223,203
  • BBS運動の現状と展望(3)
  • 吉田 卓司(編著)1984/1215,281
  • BBS運動の現状と展望(2)− BBSの研修活動とケース活動
  • 吉田 卓司(編著)1983/129,612
  • BBS運動の現状と展望(1)
  • 吉田 卓司(編著)1982/1221,404
  • 青少年条例による出版物規制と環境浄化活動
  • 吉田 卓司1982/0814,083

    Top page