| |
|
教育判例 |
name |
date |
bytes |
取手市立中学校教員停職処分事件 ―― 自殺した生徒の担任への処分 | 羽山 健一 | 2025/04 | 10,144 |
注目の教育裁判例(2024年) | 羽山 健一 | 2024/12 | 52,112 |
注目の教育裁判例(2023年) | 羽山 健一 | 2023/12 | 63,918 |
注目の教育裁判例(2022年) | 羽山 健一 | 2022/12 | 49,701 |
注目の教育裁判例(2021年) | 羽山 健一 | 2021/12 | 69,956 |
注目の教育裁判例(2020年) | 羽山 健一 | 2020/12 | 58,935 |
注目の教育裁判例(2019年) | 羽山 健一 | 2019/12 | 37,088 |
注目の教育裁判例(2018年12月) | 羽山 健一 | 2018/12 | 42,664 |
注目の教育裁判例(2017年12月) | 羽山 健一 | 2017/12 | 57,678 |
注目の教育裁判例(2016年12月) | 羽山 健一 | 2016/12 | 52,591 |
注目の教育裁判例(2015年12月) | 羽山 健一 | 2015/12 | 36,643 |
注目の教育裁判例(2014年12月) | 羽山 健一 | 2014/12 | 36,344 |
注目の教育裁判例(2013年12月) | 羽山 健一 | 2013/12 | 55,462 |
教員のうつ病自殺と公務災害認定 | 羽山 健一 | 2013/03 | 97,271 |
注目の教育裁判例(2012年12月) | 羽山 健一 | 2012/12 | 28,994 |
注目の教育裁判例(2011年12月) | 羽山 健一 | 2011/12 | 39,905 |
社会科授業における公正中立の要請と教員の不利益処分(最高裁判所平成23年(行ノ)第31号分限免職処分取消等請求事件 意見書) | 羽山 健一 | 2011/08 | 59,789 |
注目の教育裁判例(2010年12月) | 羽山 健一 | 2010/12 | 29,891 |
注目の教育裁判例(2009年12月) | 羽山 健一 | 2009/12 | 30,337 |
注目の教育裁判例(2008年8月) | 羽山 健一 | 2008/08 | 26,239 |
水泳部顧問のための法律教室 | 羽山 健一 | 2008/10 | 73,051 |
注目の教育裁判例(2007年8月) | 羽山 健一 | 2007/08 | 21,151 |
「君が代」ピアノ伴奏拒否訴訟・最高裁判決に対する法学研究者声明 | (資料) | 2007/04 | 7,988 |
注目の教育裁判例(2006年8月) | 羽山 健一 | 2006/09 | 22,371 |
バーネット事件連邦最高裁判決 | 福岡教法研 | 2001/04 | 33,172 |
「日の丸・君が代」処分事例集 | 羽山 健一 | 2001/02 | 314,814 |
三郷市立南中学校・卒業式欠席事件(浦和地裁1999年4月26日判決) | 編集部 | 2000/06 | 3,284 |
平塚養護学校・日の丸引き降ろし事件(横浜地裁1998年4月14日判決) | 編集部 | 2000/06 | 2,935 |
鯰江中学「日の丸」裁判(大阪高裁判決1998年1月20日) | 編集部 | 1999/06 | 3,144 |
教員の適格性と分限処分 | 羽山 健一 | 1999/02 | 25,075 |
判例にみる教師の言動 | 羽山 健一 | 1997/02 | 13,975 |
障害者の学校選択権と入学拒否処分 − 尼崎高校事件・神戸地判1992.3.13 − | 羽山 健一 | 1992/03 | 13,451 |
伝習館判決と教科書使用義務 | 羽山 健一 | 1990/10 | 16,001 |
ゴス事件アメリカ合衆国連邦最高裁判決 | 羽山 健一 | 1990/09 | 21,588 |
ティンカー事件・ゴス事件の紹介 | 羽山 健一 | 1989/07 | 9,986 |
ティンカー事件アメリカ合衆国連邦最高裁判決 | 羽山 健一 | 1989/05 | 20,540 |
都立高校「落第処分事件」(東京高裁昭和62年12月16日判決) | 羽山 健一 | 1988/02 | 4,044 |