年代順 論文リスト

最終更新日時: 2024年12月29日 16:43

 

  2024 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2024年)
  • 羽山 健一2024/1252,112

     

      2023 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2023年)
  • 羽山 健一2023/1263,918

     

      2022 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2022年)
  • 羽山 健一2022/1249,701

     

      2021 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2021年)
  • 羽山 健一2021/1269,956

     

      2020 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2020年)
  • 羽山 健一2020/1258,935

     

      2019 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2019年)
  • 羽山 健一2019/1237,088

     

      2018 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2018年12月)
  • 羽山 健一2018/1242,664

     

      2017 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2017年12月)
  • 羽山 健一2017/1257,678

     

      2016 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2016年12月)
  • 羽山 健一2016/1252,591

     

      2015 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2015年12月)
  • 羽山 健一2015/1236,643

     

      2014 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2014年12月)
  • 羽山 健一2014/1236,344

     

      2013 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2013年12月)
  • 羽山 健一2013/1255,462
  • 教員のうつ病自殺と公務災害認定
  • 羽山 健一2013/0397,271

     

      2012 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2012年12月)
  • 羽山 健一2012/1228,994

     

      2011 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2011年12月)
  • 羽山 健一2011/1239,905
  • 社会科授業における公正中立の要請と教員の不利益処分(最高裁判所平成23年(行ノ)第31号分限免職処分取消等請求事件 意見書)
  • 羽山 健一2011/0859,789

     

      2010 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2010年12月)
  • 羽山 健一2010/1229,891

     

      2009 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2009年12月)
  • 羽山 健一2009/1230,337

     

      2008 name date bytes
  • 注目の教育裁判例(2008年8月)
  • 羽山 健一2008/0826,239
  • 水泳部顧問のための法律教室
  • 羽山 健一2008/1073,051

     

      2007 name date bytes
  • 矛盾だらけの教員免許更新制
  • 羽山 健一2007/0732,044
  • 注目の教育裁判例(2007年8月)
  • 羽山 健一2007/0821,151
  • 「君が代」ピアノ伴奏拒否訴訟・最高裁判決に対する法学研究者声明
  • (資料)2007/047,988
  • (京都市立高校の茶髪指導に関する)京都弁護士会要望書
  • (資料)2007/0413,071

     

      2006 name date bytes
  • 教育基本法[新旧対照表]
  • (資料)2006/1237,598
  • 学習指導要領の変遷
  • 羽山 健一2006/1211,530
  • 大阪(高槻)における評価・育成システム
  • 編集部2006/1211,242
  • 大阪府「教職員評価・育成システム」についての大阪弁護士会意見書
  • (資料)2006/0931,257
  • 注目の教育裁判例(2006年8月)
  • 羽山 健一2006/0922,371
  • 教育基本法の改悪に反対する声明
  • 全国教育法研究会事務局2006/063,521
  • 長期研修命令の違法性について
  • 羽山 健一2006/0211,964

     

      2005 name date bytes
  • 規制改革と教育改革
  • 羽山 健一2005/0837,786
  • 教育改革に関する改正法令(2001年~2004年)
  • 羽山 健一2005/0479,459

     

      2004 name date bytes
  • 自由主義と共同体主義の教育モデル
  • 羽山 健一2004/0610,169
  • 学習指導要領に基づく高校「政治・経済」の授業・教育内容の特徴と課題(その2)
  • 羽山 健一2004/0625,625
  • 学習指導要領に基づく高校「政治・経済」の授業・教育内容の特徴と課題(その1)
  • 羽山 健一2004/0224,867

     

      2003 name date bytes
  • 教育改革論議における公共論と愛国心
  • 羽山 健一2003/0840,989
  • (資料)男女共同参画施策苦情処理申出に係る調査結果及び事案に対する意見(第14-1・2号事案 平成15年1月24日)
  • 大阪府男女共同参画施策苦情処理委員2003/0217,868

     

      2002 name date bytes
  • 教育改革に関する改正諸法令
  • 羽山 健一2002/0415,866
  • 大阪府における指導力不足教員問題 -「教員の資質に関する諮問委員会」の機能とその限界 -
  • 羽山 健一2002/0219,564

     

      2001 name date bytes
  • バーネット事件連邦最高裁判決
  • 福岡教法研2001/0433,172
  • 「日の丸・君が代」処分事例集
  • 羽山 健一2001/02314,814

     

      2000 name date bytes
  • 三郷市立南中学校・卒業式欠席事件(浦和地裁1999年4月26日判決)
  • 編集部2000/063,284
  • 平塚養護学校・日の丸引き降ろし事件(横浜地裁1998年4月14日判決)
  • 編集部2000/062,935
  • インターネット端末の利用規定(生徒用・参考案)
  • 羽山 健一2000/063,228

     

      1999 name date bytes
  • 教員評価と教員の適格性
  • 羽山 健一1999/1010,091
  • ホームページ開設の留意点
  • 羽山 健一1999/089,254
  • 鯰江中学「日の丸」裁判(大阪高裁判決1998年1月20日)
  • 編集部1999/063,144
  • 「PTA寄付金」問題について - 座談会の記録から (2) -
  • 編集部1999/062,331
  • 日の丸・君が代問題について - 座談会の記録から (1) -
  • 編集部1999/063,184
  • 教員の適格性と分限処分
  • 羽山 健一1999/0225,075

     

      1998 name date bytes
  • 学校間の生徒個人情報の引継について
  • 編集部1998/062,447

     

      1997 name date bytes
  • 判例にみる教師の言動
  • 羽山 健一1997/0213,975

     

      1995 name date bytes
  • 生徒や保護者とのトラブルを防ぐために
  • 羽山 健一1995/0810,723
  • いじめに関する学校の法的責任と限界
  • 羽山 健一1995/0316,237

     

      1993 name date bytes
  • 懲戒規定の公開とその見直し
  • 羽山 健一1993/1214,789
  • 学校のコンピュータにはどんな情報が入っているの?
  • 羽山 健一1993/117,292

     

      1992 name date bytes
  • 学校における「子どもの権利」の捉え方
  • 羽山 健一1992/1022,992
  • 障害者の学校選択権と入学拒否処分 - 尼崎高校事件・神戸地判1992.3.13 -
  • 羽山 健一1992/0313,451
  • パソコン導入の留意点
  • 羽山 健一1992/0110,849
  • 反省文の量で反省の気持ちがはかれるのか
  • 羽山 健一1992/0113,381

     

      1991 name date bytes
  • 個人情報にご用心
  • 羽山 健一1991/1114,372
  • 教育個人情報の開示
  • 羽山 健一1991/1010,038
  • 教育情報公開の現段階
  • 羽山 健一1991/0315,220

     

      1990 name date bytes
  • 伝習館判決と教科書使用義務
  • 羽山 健一1990/1016,001
  • ゴス事件アメリカ合衆国連邦最高裁判決
  • 羽山 健一1990/0921,588
  • 親の教育権の検討-教師の教育権との関わりから-
  • 羽山 健一1990/0612,999
  • 図書館の本にクレームが
  • 羽山 健一1990/0514,306
  • 生徒のプライバシーをどう保護するか - 教育に関する個人情報の利用制限
  • 羽山 健一1990/0212,173
  • 学校に対する元号使用の強制
  • 羽山 健一1990/015,616

     

      1989 name date bytes
  • 生徒の、適正な手続きを受ける権利
  • 羽山 健一1989/1115,353
  • ティンカー事件・ゴス事件の紹介
  • 羽山 健一1989/079,986
  • ティンカー事件アメリカ合衆国連邦最高裁判決
  • 羽山 健一1989/0520,540
  • 原級留置きに関する行政実例、統計調査等
  • 羽山 健一1989/0347,402

     

      1988 name date bytes
  • 父母の教育要求と教育政策
  • 羽山 健一1988/103,655
  • 教育法規の文理解釈と条理解釈
  • 羽山 健一1988/043,277
  • 停学三回目で退学処分!?
  • 羽山 健一1988/0410,837
  • 都立高校「落第処分事件」(東京高裁昭和62年12月16日判決)
  • 羽山 健一1988/024,044

     

      1987 name date bytes
  • 正座・作業罰の検討 - 身体面・精神面から
  • 羽山 健一1987/1111,171
  • 体罰だけを控えればいいのですか?
  • 羽山 健一1987/0710,768
  • 高等学校における退学処分と自主退学
  • 羽山 健一1987/0612,611

     

      1986 name date bytes
  • 高校教育における私費問題
  • 羽山 健一1986/1124,908

    Top page